よくある質問

生活葬祭センターには、毎日のようにご質問のお問合わせがあります。
その中でもよくある質問をまとめました。その他の質問は、お電話かメールにてお問合わせください。

お焼香の回数は何回でしょうか?

【焼香の基本的な流れ】

遺族に一礼して祭壇の前に進み、遺影もしくは位牌に一礼します。
3本の指で香をつまみ、押しいただきます。
(注:浄土真宗では押しいただくことはしません。)
静かに合掌します。最後に遺族に一礼します。
■天台宗の焼香マナー
一般的には1回または3回の場合が多いようです。

■真言宗の焼香マナー
真言宗の場合、焼香は3回です。

■浄土宗の焼香マナー
回数については、地方やお寺によりますが、特にこだわらないとしているところが多いようですので3回が無難です。

■浄土真宗本願寺派の焼香マナー
浄土真宗本願寺派の場合、焼香の回数は1回です。そのとき、香を押しいただくことはしません。

■真宗大谷派の焼香マナー
焼香の回数は2回です。香を押しいただくことはしません。

■臨済宗の焼香マナー
臨済宗には万法唯一心という言葉に従い、心を専一にし一心に故人の冥福を祈るところから、焼香の回数は1回とする説もあります。

■曹洞宗の焼香マナー
曹洞宗では焼香は2回行います。

1回目は手の親指、人差し指、中指の3本でつまんだ抹香を、逆の手を軽く添えて額の高さまで押しいただいてから香炉にくべます。

2回目は押しいただくことはしないで、そのまま香炉にくべます。

■日蓮宗の焼香マナー
焼香の回数は、日蓮宗では僧侶は3回、一般参列者は1回とされます。

 

 

但し参列者が多いときは周りに配慮して1回がよいでしょう。

24時間365日 年中無休 あなたの街の安心ご葬儀 生活葬祭センター 0120-948-940 無料通話 無料相談 夜間対応

お問い合せ・お見積りはこちら

全葬連

banner

新着情報

side-menu06-footer

生活葬祭センター 24時間365日年中無休 0120-948-940

side-menu07-footer

area

さいたま市|大宮区|見沼区|北区|西区|緑区|浦和区|中央区|岩槻区|桜区|南区|上尾市|伊奈町

area

板橋区|北区|足立区

クレジットカード対応

paypay対応

aupay

d払い

全葬連

PRAY for(ONE)

エンディングノート 自らの遺志を綴る

コスモス会員 もしも・・・の支えに

jiin_banner

仏具紹介

供花のご注文

生活葬祭オフィシャルfacebook

海に眠る散骨

オンライン葬儀